一般機能・サポート情報

【FDC PCサイト】第三弾バージョンアップ

いつもフードデータコンテナをご利用いただきありがとうございます。
FDC PC WEBサービスの第三弾バージョンアップをリリースしました。
今回のバージョンアップは「MR詳細画面」「設定項目」のリニューアルとなっています。

MR詳細画面は、ご覧になる頻度が高い情報(目の導線情報)の順番に配置しています。
画像の入替え・追加・削除方法の改善、ジャンルから分類①~③までの選択やタグ追加方法の変更、オプション契約の「販売店データベース」「予備欄の利用」についても操作性を向上させました。
また、コメント欄には、URLを直接貼り付けてリンクとして利用できるように改良しています。付属情報や社内のクラウドストレージ内のファイルなどへ直接リンクを設定することで必要な情報へアクセスする時間を短縮します。
※ アプリ・モバイルWEB(スマートフォン)から編集した場合も同様にリンクとして表示されます。
外食MRをご利用のお客様に関しましては、PCから登録する際に「編集保存」「公開」が選択できるようになり、個人の備忘録、社内公開前の情報充実などにご利用いただけるようになりました。

MR詳細画面の説明

ブックマーク:ご自身のブックマークとして保存できます。もう一度押すとブックマークが解除されます。ブックマークで登録した情報は、ホーム→マイデータ→ブックマークで確認します。
「見たよ!」:社内の方がアップしたMR情報に「見たよ!」で反応できます。もう一度押すと「見たよ!」が解除されます。ご自身がアップしたMR情報の「見たよ!」獲得は、ホーム→マイデータ→見たよ!獲得で確認します。
この情報をシェアする:MR情報のURLをコピーし、メールなどで社内にページ情報を送ることが出来ます。(アクセス可能な方は、社内のFDCに登録した方のみです。社外関係者にお送りしてもアクセスは出来ませんのでご注意ください。)
この情報をDLする:MR詳細情報を情報単位にEXCEL形式でダウンロードできます。複数の情報をダウンロードする場合は、メインメニューの検索/DLから検索後ダウンロードしてください。

画像編集の説明

編集ボタン:編集画面を表示させます。アプリで登録したSM/CVS調査ではラベル(サーマル)以外の画像データの入替え、追加、削除が可能です。
入替え・追加:ご自身のPCに保存されている画像を追加できます。読み込んだ画像は、拡大・縮小、回転、トリミングして保存します。

商品タグの追加方法

タグの追加:マスタータグに登録されているタグから「+」を押すと、MR情報にタグが埋め込まれます。マスタータグの管理(管理者権限以上)をクリックすると、管理画面に移動します。
登録タグ数50個までは無料、1000個までは月々5,000円のオプションとなります。
※ 操作方法はこちら

販売店検索(オプション)

販売店を追加する:ラベル(サーマル)から読み込まれる情報は主に製造者情報です。スーパーマーケットで販売されるデリカの場合は販売店=製造者の場合もありますが、販売店舗情報を弊社のデータベースから読み込むことができるようになりました。
日配品や加工品などの売価調査に店舗情報が必要な場合にご利用ください。ご利用は月々10,000円のオプションとなります。

予備欄オリジナル化(オプション)

予備欄を利用する:これまでコメント欄や計量調査に付加情報を記載いただいておりましたが、記入漏れ、何を記載して良いのかわからないなど、社内データベースを作成する上での課題がありました。
予備欄の管理項目を自社オリジナル化し、管理項目を明確化できます。ご利用は月々5,000円のオプションとなります。

次回のリニューアルは、業務に利用可能なリンク集やデータベース関連の充実、ヘルプ機能の改良を予定しています。
※ 操作に不明な点などありましたらお気軽にお問合せフォームからご連絡ください。お電話、またはオンラインにてサポートいたします。

今後とも、FDCをご利用をお願いします。